【ジム選び】初心者にゴールドジムをオススメしない理由

ゴールドジムはジムの代名詞とも言える存在です。
名前が有名な上にフランチャイズも含めて各所に店舗があるので、「とりあえずゴールドジム」という初心者も結構います。
しかしこれはあまりオススメしません。
・ゴールドジムが初心者向けではない3つの理由
・ゴールドジム入会の都市伝説
誤解のないように言っておくと、ゴールドジムは素晴らしいジムです。
ただ初心者向けではないということ。
オススメしない理由
結論から言ってしまうと、オススメしない理由はシンプルに会員のレベルが非常に高いことです。
決心を固めてしまう前に試しに一度見学に行ってみるのが良いでしょう。
普通に生活してたら滅多に見かけることのない、とんでもない筋肉お化けが凝縮されていて、そのレベルの高さに驚くはず。
そんな上級者だらけの環境は初心者には不向きです。
では何故周りのレベルが高いジムをオススメしないのでしょう?
大きく3つの理由があります。
オススメしない理由①ローテーション
有名ジムだけあって確かにゴールドジムの器具は充実してますが、それだけ会員も多くいます。
そして上級トレーニーの多くはダラダラとトレーニングをしません。
メニューだけでなくインターバルの時間も含めた総トレーニング時間のスケジュールを綿密に組んでいる人がほとんどです。
暗黙知ではありますが、トレーニングのローテーションは決まっていて上手く器具のすみわけができています。
なので初心者がトリッキーな動きをしてしまうと正直かなり邪魔をすることに…。
タイトなスケジュールを組む人ほど無計画なカットインにイラっとしてしまうものです。
さらにそんな目が気になって初心者自身もトレーニングに集中しづらくなってしまいます。
せっかくのジム通いなのに周りの目を気にして効率が落ちてしまっては元も子もありません。
オススメしない理由②器具のガイド
ゴールドジムは有名ジムだけあって小さな店舗でも器具はかなり充実しています。
上級者にはありがたい限りですが、これまた中身は初心者向きではありません。
バーベルやダンベルなどのフリーウェイトやケーブルマシンなどが充実している一方で、動作のガイドがあるマシンは少なめです。
可動域やいわゆる使える筋肉を目指すならフリーウェイトで鍛える必要があります。
しかし初心者のうちは正しい動作の軌道を身に付ける方が重要なのでマシン利用が基本。
動作の基本も見につかない内からいきなりフリーウェイトに挑むのはかなり遠回りな筋トレになってしまいます。
初心者のうちは初心者向けのガイド付きの器具があるジムの方がいいでしょう。

パーソナルとかでフォームを見てもらえるなら別だけどね!
オススメしない理由③見栄
3つ目は周囲が上級者ばかりであることとフリーウェイトが多いことの双方に起因する問題。
特に男性に多いことですが、周りが上級者だとつい見栄を張って過剰な重量を無理に扱ってしまいがちです。
運動には動作特異性というものがあって、決まった動作での強度を高めていきます。
この影響で凄腕のピッチャーなのに別のボールを投げさせると凡人並み、みたいなことも。

それの何が問題なの?
無理やり重い重量を扱うと乱れたフォームで挙上することになります。
それを続けているとこの特異性が強化され、間違ったフォームでしか挙上できなくなってしまうのです。
その結果、筋肉の左右差がついたり、そもそも肥大しなかったりもします。
これを直すためには、一旦正しいフォームで挙げられる重量まで落として再スタートしなければいけなくなってしまうのです。
マシンがあればあまり問題にはなりません。
しかしフリーウェイトやケーブルのように自由度の高いトレーニング器具の場合はこの問題が大きくなりがちです。
ゴールドジムのレベルを表す都市伝説
ゴールドジムの会員はベンチプレス100㎏は挙げられるのが最低ラインという都市伝説があります。
「ライトなフィットネスクラブから修行して出直せ」って扱いをされるなんていう話もあるほどです。
さすがに直接言われることはないですが、「火のないところに煙は立たない」。
誰しもそういったマウンティング精神を持っているということの表れでもあり、単なる都市伝説と流してしまえないものです。
ウェイトの荷重や種目など刺激のバリエーションが必要だと思えるレベルになるまではゴールドジム以外のジムに通うことをオススメします。
ジムを選ぶポイントについては別のページで解説するので、そちらも併せてご覧ください。
まとめ
初心者にゴールドジムをオススメしない理由についてでした。
その理由はシンプルに周りのレベルが極端に高いということです。
それによって周囲に迷惑になるだけでなく、自分のトレーニング効率を落とすことにもなります。
誤解の無いように言っておくと全ての上級者がマウンティングをしているわけではありません。
ただ紹介したような都市伝説がある以上、中にはそういう精神を持った人も少なからずいるということ。

そんな中だと相当やりにくいよ
さらに一般のジムにはない特殊な器具がけっこう多い。上級者には光って見えますが、初心者には何のこっちゃだと思います。
やはり基本を押さえて、バリエーションが欲しくなるレベルになってからで十分でしょう。
てなとこで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません