【見境なく削るな】節約すべきでない支出|メリハリが必要

自称「そこそこ節約家」であると自負しており、切り詰めた生活を継続してきてついに資産3000万円を突破しました。
そんな傍から見るとかなりのケチであるぼくが節約しないもの・・・・・・・についてのお話です。

かなり甘めの自己評価ではありますが、それなりに不要な支出を削れていると思っています。
そんな状態ではありますが、何でもかんでも見境なく支出を削っているわけじゃありません。

ちょっと前は節約家って言うと何でもかんでも徹頭徹尾切り詰めまくるイメージだったよね

必要に思えるものまで削ってるから、それはケチって評価も致し方ない感じ

そんな過去の節約家に比べると、ぼくを含めた最近の節約家は使うとこと削るとこのメリハリをつけている傾向にあります。
簡単に言うとマネーリテラシーのレベルが向上したってことでしょう。

こういうお金に関する情報がタダで簡単に誰でも手に入れられるしね

昔に比べてかなり恵まれた環境だし言い訳はできないね

節約できない人への小言はさておき、このページでは使うべきところとはどんなとこなのか?ケチるべきではない支出対象とは何か?について解説します。

このページでわかること

・誰にでも共通するケチるべきでないもの
・個人的にケチらないことにしてるもの
・逆に一般に言われるほど有益ではない使い道

マネーリテラシーが成熟してない人は未だに「節約は何でもかんでも削るモノ」という誤解を抱えたままです。
そういうネガティブイメージで固定されたままだと、なかなか行動する気にはならないでしょう。

ただ実際には「これぞ」と思えるモノにはお金を使っても良いと思っています。
このようなメリハリが作れたら、そこまでネガティブな印象にもならず、スタートしやすくなるんじゃないでしょうか?
前向きに貯金・節約・資産形成を進めていくモチベーションアップに繋がる内容になってるはずです。

みんなコレはケチるな!!

まずはどんな人でも共通してケチらない方が良いと思う支出から解説します。
ベタですが、大きく分けると以下の2つです。

①健康 ②経験

お金や人生に関する書籍や動画を観たことがある人なら耳タコで聞き飽きた内容かもしれません。
ただし実際にはそのようなお金の使い方ができていない人がほとんどなので、届くまで強調し続けたいと思います。

意識高いではなく行動まで高い系になって欲しいとこ

健康の重要性と具体的な使い方

健康に使うお金をケチるべきではない理由は非常にシンプルで、全ての土台になるものだからです。
またその大事な健康が「後からでは取り返せないモノ」というのも重要なポイントだと思います。

健康は「将来に備えるため」というイメージが強いですが、実はそれだけじゃありません。
娯楽・旅行・レジャーや食事など思う存分楽しんだり、日々を健やかかつ快適に過ごすことなど今この瞬間においても健康への配慮は重要です。

貯金も健康も「将来のために今をガマン」って誤解されがちだよね

もちろん将来の健康に備えるという側面もあります。
健康を害することによって医療費が増えることになりますし、健康への不安が大きいほど保険に課金することが合理的かのように誤解しやすくなるのも問題です。

このようなありがちな理由を含めて健康への投資がお金にどのようにプラスに働くのかについては別で詳しく解説したページに譲ります。

とは言え「健康にお金を使うべし」と言っても、この使い道を誤解していたり、そもそも見当もつかない人も多いと思います。
モノに依っては有益ですが、健康食品やサプリを買えば良いってほど単純な話じゃありません。

酵素ドリンクとか水素水とか眉唾モノも多いしね

あんなのただただ不味いだけのジュースとただの水だからね

もっとシンプルに考えてOKで、ジャンクフードにお金を使う代わりにクリーンな食品を買うとかです。
例えばですが、玄米・野菜・果物・肉・魚などが挙げられます。

値段しか見てないと不健康な食事に偏っちゃうんだよね…

白米・小麦粉・砂糖なんか原価ゼロに等しいくらい安いからね

また睡眠への投資というのも、健康のために有効なお金の使い方だと思います。
食事以上に健康にダイレクトに影響しますし、ここが疎かになってる人が大多数だからです。

マットレスや枕などの寝具にお金を使うのももちろんアリですが、時間を買うっていうのも間接的に健康に繋がるんじゃないかと。
作った時間を不足しがちな睡眠そのものに充てたり、寝る前の時間をゆったり平穏に過ごすことにも繋がります。

ルンバとか食洗器とか家事のアウトソースが定番だね

浮いた時間でスマホ・テレビをダラ見するだけだと金ドブだからそこは注意ね

経験にお金を使うことの価値

経験にお金を使うというと意識の高い人ほど、ビジネスや合理性などカッチリした考え方に直結しがちだけど、そこまで堅く考えなくてOKだと思ってます。

もちろんこれも有意義なお金の使い方だと思うけどね

もっとシンプルに「人生1回きり」ってことを考えるだけでOKじゃないかと。
1度しかない人生、できるだけ楽しく過ごした方が良いじゃないですか?
より大きな楽しみを得られるものを見つけるためにも色々と経験してみないといけません。

いつも通りだと失敗も無いけどそれ以上の成功もないしね

食わず嫌いしてるとその分だけ「人生損する」可能性が高いと思います。
あまり好きな表現じゃないですが、人生を充実させるという視点では的を射てるかもしれないですね。

使い方の定番としては旅行や習い事、新しいコミュニティへの参加などが挙げられます。
ただなかなか踏み出せないって人が多いはずです。

みんな現状維持が大好きで変化が嫌いだからね

遺伝子レベルでね

なので新しい経験に抵抗感を示さないマインドを作るために、小さな変化を起こしていくことから始めてみるのも良いでしょう。

・入ったことがない店に入る
・いつもの店で違うメニューを頼んでみる
・いつもと違うルートで帰ってみる

こんな小さな変化でも習慣化していくことで、新しい経験や変化に対してオープンなマインドを醸成していくことに繋がります。
これによって経験の幅が広がり、人生も充実してくことでしょう。

ぼくが個人的にケチらない支出

このパートではぼくが個人的にケチらないことにしてる支出を紹介します。
見る人に依っては「削って良いだろ」「無駄じゃね?」と思うかもしれません。
しかしそれこそがこのパートのキモです。

お金を払う価値があるか否かはその人の価値観によって大きく異なるということを実感するためのパートになります。
共通する有意義な使い道として「健康・経験」を挙げましたが、あくまでこれは例外であり基本的に正解は人ごとに異なるってことです。

つまり自己判断・自己責任ってこと

正解をエビデンスに求める人には辛いかもね

見た目の投資はケチりたくない

どんな支出かザックリ括ると「見た目に関わる支出」は削らないことにしてます。
理由としてまとめるのであれば以下ような感じです。

・シンプルに関心が高い(ほぼこれに尽きる)
・疎かにすると「いかにもケチっぽい」貧相な雰囲気になる

見た目の清潔感を保つことがビジネスにプラスに働くからとかモテるためとかではなく、100%完全なる自己満足でしかありません。
具体的な支出項目としては以下のようなものが挙げられます。

・筋トレ関係(食事、サプリ、器具、ジム費)
・美容関係(食事、サプリなど)
・洋服

中でも特徴的なのは筋トレに関係する支出かな、と。
食事やサプリメントは1つ前の健康のとこでも触れましたが、ここでは筋トレを意識したプラスαの部分になります。

一般的な人よりも食事の量も回数も多く、ビタミン類のサプリも耐容上限を越えて摂っているので、余分と言えば余分です。
筋トレのために摂取してるサプリも多くはビタミン類なので、美容を兼ねているとも言えます。

また洋服についても学生の頃からの中心的な趣味であり、節約に全振りしたい今でも良い服には魅力を感じてしまいます。
服に年100万円以上も使っていた時期に比べればかなり大幅な支出削減になっていますが、本当に良いモノと思えれば使うという状況です。

価値の判断がよりシビアになったのが大きな変化かな

結果として満足度も高くなりました。

費目の中でもメリハリをつける

ただ見た目に関する費目だからと言って見境なく何でもかんでも使ってるわけじゃありません。
ザックリ大きく費目で括ってしまうとその中身の精査が疎かになるので、ここは注意しなきゃいけないポイントでしょう。

最も好きな服に関しては仕事着には全くお金をかけていません。
UNIQLOやメルカリなどで調達して、それを長く使うことでかなり安く済ませています。
2000円くらいで買った服を5年近く着ているので、かなりのローコストです。

筋トレのせいでオーダースーツしか入らなくなったから余計にお金かかってたね

美容室代については節約家の定番であるミニモなどを活用してカットモデルでほぼ無料で済ませています。
パーマをかける場合も材料費のみで済ませられるところで1000円程度しかかかっていません。

また同じく美容で言うと化粧水や美容液などには一切課金してません。
大容量の白色ワセリンのみで保湿は済ませています。

化粧水なんて世界一高いただの水だからね

そんな課金より食べ物とか睡眠とか根本の健康の方が圧倒的に大事

もう1つ拘りたいけどお金を使えてないガマンのポイントが住環境です。
見た目に拘る人の特徴よろしく部屋の内装にも拘りたいと思っています。

オシャレな雑貨でごたごた飾るとかじゃなくミニマルで快適な空間が理想

YouTubeの動画を見てくれてる人は分かると思いますが、建物も古くて洗練された空間とは言い難い環境です。
動線も悪いので、ストレスやガマンが無いかと言えばかなりの大嘘になります。

とは言え住居費は中でも特に破壊力が高い支出費目なので、お金を使う判断には慎重になる必要があると思っています。
引っ越し・初期費用・家賃と金額も大きいですし、そう簡単に支出を止められないっていうのもネックです。

今は資産形成を優先するために住居費の部分はガマンする形にしています。
その代わりとして、もう少し柔軟に使える見た目に関する費目を使っている感じです。

けっこう「無駄じゃね?」って思った人もいたんじゃない?

お金の使い方ってそういうもんってことだよね

まとめ

自称「そこそこの節約家」であるぼくがケチらない支出について紹介しました。
大きく分けると①万人に共通するもの②個人的な価値観に基づいてケチらないものの2つになります。

万人に共通するものは健康と経験の2つでいずれも人生を充実させる上で非常に有意義な使い道だと思います。
当然ながらぼく自身もこれらには優先的にお金を使うようにしています。

ただ万人に共通する使い道はこれくらいしかなく、大半は個人によって判断が分かれるものになります。
そしてぼくの個人的な価値観に基づいて削らない支出は「見た目に関する」お金です。

恐らくこの使い道に大いに賛同するって人はそこまで多くないでしょう。
他人から見てムダかどうかは関係なく、自分自身が充実感を得られればそれでOKという真理を認識するのにちょうどいい例だと思います。

簡単に言えば自己満足

自己満足でOKなのはお金に限らず人生全体に言えることだね

ただ何でもかんでも使ってれば将来お金に苦労することになるので、取捨選択は必要です。どこまで厳しい基準を置くかは、各人の資産形成の重要度に依存しますが、個人的には「無いと人生と呼べない」って言えるレベルのものかどうかだと考えています。

馴染み深いワードで言うなら「生き甲斐」

さいごは本題とは真逆で、言われてるほど有意義じゃないと考えている支出を紹介します。
それは情報や知識などの収集・勉強にかけるコストです。

有益なお金の使い方と言うと、このようないわゆる自己投資をイメージする人も多いかもしれません。
しかし個人的にはそこまで有意義じゃなく、むしろムダな支出になることが多いと考えています。

理由はシンプルで、お金をかけずとも簡単に誰でも手に入れられるからです。
また仮に無料では手に入らない貴重な情報だったとしても、やはりお金をかける価値は無いと思います。
これまた単純な理由で、知ったもののその知識や情報を活かすための肝心の行動を起こせる人がほとんどいないからです。

知ってるだけじゃ現実は1㎜も変化しないからね

典型的な宝の持ち腐れってやつよ

これについても活かせる人には有意義になるので一概には言えません。
あくまで傾向的に役に立てられない人の方が多いってことです。

こんな感じでお金の使い方は正解・不正解と明確に切り分けられないので、各自がその良し悪しを判断する必要があります。
なので、その土台となる自分の価値観の把握は欠かせない要素になります。
てなとこで。